9月7日の礼拝では聖餐式があります。
9月に入りました。暑さはなお続いています。ただ羽島では朝は少しだけ涼しさを感じる時があります。時を支配される主なる神を覚えています。
さて、9月7日の礼拝では主イエスの十字架の救いを覚える聖餐式が執り行われます。聖餐のパンとぶどうの液は信仰を公に告白し、洗礼を受けた方に与えています。まだ、洗礼を受けていない方もぜひご覧になって、ご一緒に主イエスの十字架の死の意味を考えていただければと願っています。
礼拝では、
聖書 詩篇81篇6−16節
タイトル あなたの口を大きく開けよ
でお話しします。
ぜひ礼拝にお越しくださり、今も生きて働き、みなさまに親しく語られる主なる神を覚えていただければと願っています。
暑さの中、お疲れを覚えている方々に主の休みが与えられ、さらに主が一人一人を心も、たましいもおからだも強めてくださるようにお祈りしています。